仕事に優先順位をつけろって言うけど。何を優先すればいいかわからない人って多いと思います。そんな人の悩みを少しでも解決できればと思います。お役に立てれば幸いです。
簡単なこと、新しい仕事からこなしていく。
まず仕事をこなしていくに当たっての考え方として、何を優先すべきか。それは簡単な仕事という視点と新しい仕事という二つの視点で考えることが重要です。
それではなぜこの二つの視点で考えて仕事を選んでいくのか一つずつ書いていきます。
まず一つ目、簡単な仕事から取り掛かるのは何故か。
それは簡単な仕事は労力が掛かりません。時間もかかりません。
そういう仕事から取り掛かっていくと早く一つ一つのタスクが完了します。そうすることで自分の中の達成感が満たされていきます。達成感が満たされると充実感に繋がり自分は仕事が出来てる、やってるという感覚に自然と持っていきます。その繰り返しでやる気が上がってきます。
人というのはやる気が一番の原動力です。どんなにテクニック、技術、スキルに長けていてもやる気がないとベストな仕事は出来ません。
こういうと「なんだ、精神論かよ」と思う方もいるかもしれませんがこれは事実です。
僕が今の会社で学んだことの一つで一次的要素があって二次的要素が生きるという言葉があります。
どういう意味かというと
一次的要素=やる気
二次的要素=技術、スキル
という意味です。
これはプロスポーツ選手の世界でも起こり得る話です。
どんなにすごい選手であっても、監督の戦術などで構想外になってしまう、もしくは自分とは合わない戦術の中でやらないといけない。そうなると自ずとやる気、モチベーションは下がってしまう。
プロ選手でもあるのなら僕たちでも十分あるという訳です。
であれば、その逆をする。
そう、やる気をコツコツ積み上げる。そのために小さな結果を出す。
その近道は簡単なことをやるです。
次に、新しいことをやる。
これに関しては簡単です。
新しいことというのは上司やお客様にとっても直近で指示、依頼をしたこと。そういうことからこなしていけば自然と早くやったことに繋がり、「おっ、こいつは出来るやつだな」と思われます。その信頼をコツコツと積み上げることで出来るやつになります。
以前にも書きましたが信頼は貯金です。
簡単なこと、新しいこと、どちらも優先していくと自然と近づきます。
まずはこの二つを意識して仕事の優先順位を決めてこなしていきましょう。
それだけでお客様はもちろん、上司や社長の信頼を勝ち取ることができます。
そんな感じで今日も生きてます。