こんにちは。ぎゅうです。
タイトルの通り今日やったことを書きます。
最近は、娘がプリキュアブームでして今日も朝起きてからすぐプリキュアごっこに付き合いました。
お母さんがお姫様、娘がプリキュア、僕は怪獣のようです。
そこから朝のストレッチ、筋トレをしてから読書。
昼前に近くのスーパーへ買い物に行って、午後は水槽の掃除をしました。
朝のストレッチはオガトレさんの朝のストレッチを毎日欠かさず行ってます。
伸ばしたい背骨や肩甲骨周りなどが伸びるのがオススメです。
10分ぐらいでできますし、これで目覚めバッチリです!
その後は筋トレをしてプロテインを飲んで読書タイム。
筋トレではサラタメさんの体脂肪の動画を見て昨日からスクワットもメニューに入れました。
それまでは毎日腹筋ローラーを100回ぐらいと2日おきに腕立てを60回していたのですが、体脂肪の動画で一番大きな筋肉がある太ももを使うことで代謝が爆上がりするということで概要欄についてたなかやまきんに君のスクワットの動画をしっかり見て昨日からはじめました。
まだ2日目です。
回数もどのぐらいやるのがベターかまだわかってないのでまずは60回ぐらいから始めます。
その後は読書の時間。
一昨日購入したドリルを売るには穴を売れを読みました。
今日で全て読了。250ページありましたが図やストーリーも交えての本なのですぐに読み終えました。
これはヒトデさんのヒトデブログで紹介されていたので読もうと思ったんですが、Kindleではないので近くの本屋で書いました。
売ってて良かった。
この「ドリルを売るには穴を売れ」ですが、マーケティングの部署に配属になったから予備知識を入れたいという人にも、マーケティングに従事してない人でも参考になる本です。
内容はマーケティングで押さえるべきポイントを4つに分けての解説と廃業寸前のレストランを復活させるストーリーという構成で進みます。
4つの構成は以下の通りです。
1.ベネフィット
2.セグメンテーションとターゲット
3.差別化
4.4P
この4つを一つずつ解説としてくのですが、著者が冒頭で説明をしている話が僕は参考になりました。
それは、世の中には買い手と売り手がいるということ。
こんなことを書くと商売をするうえで当たり前だろと思う方もいるかと思いますが、売り手の立場になるとこの当たり前を見失ってしまいがちになります。
そういった話を廃業寸前のレストランの話でも出てくるのですが、売り手というのはどうしてもいい製品、サービスがあれば売れると考えてしまいがちです。
普段自分たちも買い手側にいるにも関わらず、そして買い手側の時に考えていることを売り手側ではできなくなる。
この本の内容でもレストランの話でマーケティングに配属された主人公の子もレストランの料理長も同じように自分たちはいい製品を提供しているということに囚われてしまい、とくに料理長はそこから主人公と対立するという話です。
売り手としては買い手がどうしたら買ってくれるのか、思い出してくれるかを常に考えないと行けなくて、それが4つの構成の話です。
詳しくは改めて書きます。
本を読み終えてからは買い物に行って、その後水槽の掃除をしました。
はい、僕はアクアリウムをしているんです。
と言ってもアクアリウムと言えるほど大層な景観を作ったりできてません。
数年前はグロッソスティグマを植えて緑のマットを作って、かつCO2を添加してと凝ったこともしてましたが、部署異動で出張が多くなったこともありメンテナンスをする余裕がなくなってしまって今では平凡な水槽に成り下がってしまいました。
でも4年前ぐらいから買っているラミーノーズテトラとヤマトヌマエビとサイミーズフライングフォックスは数匹ですが健在で、他にもミナミヌマエビが大量にいたりしてます。
この水槽の掃除をしながら昨日途中まで見た劇場版エヴァンゲリヲンQを最後まで見て掃除も終えて、その後車の点検のためにディーラーに行って晩御飯を食べて今ブログを書いてます。
いつかはアクアリウムも趣味として復活させてブログを書くのも有りかなと思ってます。
では、最後に掃除した水槽の写真で今日は締めます。
ビフォーと掃除の過程も撮らないとブログのネタにはならないですね