2021年7月– date –
-
「超」入門 失敗の本質から今後の働き方を考える
こんにちは。ぎゅうです。 今回紹介する本は鈴木博毅さんが書いた「超」入門 失敗の本質についての感想です。 「超」入門 失敗の本質には元に「失敗の本質」という本が... -
転職と副業のかけ算から市場価値の高め方を学ぶ
こんにちは。ぎゅうです。 今回は本の紹介をします。 早速ですが紹介する本はこちらです。 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 moto著 motoさんが書かれた... -
夏を快適に過ごすアイテム(デオドラント・制汗剤編)
こんにちは。ぎゅうです。 夏も本格的になってきて、毎日暑い日が続いてますが皆さんいかがお過ごしですか。 暑い日が続くと気になるのが、ニオイです。 男の体臭はとく... -
仕事ができる人になるコツ3選
こんにちは。ぎゅうです。 梅雨が明けて毎日快晴が続いてますね。 普段、僕は仕事で地方へ出張することが多いのですが、出張先どこも快晴でジワジワくる暑さに体力を奪... -
言われたことをやる意味と意義
こんにちは。ぎゅうです。 最近はずっと本の書評のような感想のような記事を書き続けていました。 毎日本を読んでますが、1日1冊ペースで読めるはずもなく。 ネタが枯渇... -
リーダーならば自分のご機嫌取りから始めよう
こんにちは。ぎゅうです。 北野唯我さん著書の「内定者への手紙」シリーズの第4弾です。 「内定者への手紙」シリーズは4作に渡ってAmazonのKindleシリーズ、アプリから... -
仕事の本質は「提案」であり「ペインを探すこと」から始まる
こんにちは。ぎゅうです。 北野唯我さん著書の「内定者への手紙」シリーズの第3弾です。 「内定者への手紙」シリーズは4作に渡ってAmazonのKindleシリーズ、アプリから... -
短く伝えることが文章力アップの近道
こんにちは。ぎゅうです。 北野唯我さん著書の内定者への手紙シリーズの第2弾です。 内定者への手紙シリーズは4作に渡って2021年に発刊されたKindleでのみ読める本です... -
仕事が遅い人と呼ばれないために出来ること
こんにちは。ぎゅうです。 7月に入り、夏本番という暑さとまだまだ梅雨明けしないジメジメ感が入り混じる、過ごしにくい時期ですね。 そんなこんなで今回も本の紹介と僕... -
デキるサラリーマンになるための習慣を身につける
こんにちは。ぎゅうです。 梅雨入りしてジメジメしている日が続きますが、そんな日でも青空が広がって快晴だと清々しいなと思える今日この頃です。 さて、今回はAI分析...
1