MENU
当ブログはSWELLを使ってます! 詳しくはこちら

学生時代に得たものは

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ぎゅうです。

本日は僕の生い立ちを書いていきます。
まだまだ文章については勉強中のため駄文ですがどうか最後までお付き合いください。
僕は学生時代いろいろなスポーツに打ち込んできたのですが、打ち込んできたと言えば聞こえがいいですが、決してそうでなく逃げた結果いろんなスポーツを経験してきました。

まず小学校です。
小学校ではサッカークラブに入って6年間やりました。ちょうど小学校に入るか入ってからぐらいでJリーグが発足して僕らの周りもサッカーブームが巻き起こりました。
もちろんサッカーブームが影響してもあるのですが一番は父親がサッカーをしていたからです。
小学校入ってからは毎日サッカーをしていたと思います。当時はスーパーファミコンも流行りましたが、それよりも外でサッカーをする方が楽しかったし学校終わってからは毎日リフティングの練習をしていました。と言ってもそれは3年生ぐらいまでで高学年に入ってからは徐々にサッカーが楽しくなくなってきました。
それは父親がめちゃくちゃ厳しかったからです。父親は僕が入っていたクラブのコーチだったのですが、これが出来てない、もっとこうしろと厳しいことを言われた記憶があります。ただ人間の記憶は適当なので嫌だった記憶は忘れてしまいました。

そして成人になった頃父親と飲む機会があってその時に当時他のコーチから父親の僕に対しての接し方は厳しいから可哀想だという話は出ていたようです。
まあ今思い返しても厳しかったと思います。でも血縁関係というのは甘やかすも厳しくするもバランスがうまく取りづらいのかもしれません。
有名人などを見ていても感じる部分ですし同じ土俵でやるとなるととくに難しいのかなと今では思います。

そして中学校に上がり、今度は野球をします。
もう完全に反発した結果ですね。なのでこれは全く上手くいきません。上手くいかなすぎて書くことがないです。
最初はレギュラーに入ってましたが最後の方は控えでした。
目的がない人間は努力もそこそこだから結果は当然出ませんよね。

そして高校に上がって今度はバドミントン部に入ります。
これが僕の中では一番の転機だったと思います。
とはいえ入部した動機はある教科の先生が顧問である教科の成績を上げてくれるからという理由です。
はい、不純な動機が入部理由です。
中学とは違いますが全く懲りてないというのが丸見えです。
バドミントン部に入った時は1年生の時は練習をなんとなくやってそれなりに上達していきました。
そして2年生になって私を誘ってきた顧問は転勤になりバドミントンを知っている顧問がいなくなります。

そこからは自分たちで練習を考えることになり、バドミントンの本を読むようにもなりました。
さまざまなメニューを考えて、これをやると何が上手くなるのか時には今ある練習を組み合わせたりして新しいメニューを考えてました。
この考えてやってみるという作業が僕は好きでそこから一気に選手としても成長していったと思います。とはいえ結果は県大会ギリギリ出れないレベルの選手だったので大した結果は残せてません。

それでも僕自身の人生にバドミントンは大きく影響を与えたと思います。
自分で練習メニューを組み立てて部員の成長と自分自身の成長に繋げていくというのは仕事でのマネジメントにも通ずるかと思います。

それが今の社会人生活でも生きてます。

社会人になってからも誰かに言われたことをやるより自分で考えてやってみる方が好きです。当然会社の意に沿わないことも考えつくことはありますが、それはバレずにやります。
そして言われたことはしっかりやります。
それは雇われている身としては当然だと思います。
雇われている会社の指示はきちんとやること、そして信頼という貯金を貯めていくこと。信頼は貯めれば貯めるほど期待されるようになります。そしてその信頼はなくなる時は一瞬です。
お金も同じです。

だからこそ今働いている会社には精一杯の敬意を払い、今も食わせてもらえてることに感謝して日々を生きる。
そして自分自身を新たなステージに引き上げるためにチャレンジしていく。

最後は話が逸れてしまいましたがそんな感じで今日も生きてます。

まだブログを書くのに慣れてないので画像も全くない状態ですが徐々に画像も差し込んでそれっぽく仕上げていきます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次