MENU
当ブログはSWELLを使ってます! 詳しくはこちら

手書きメモで頭の回転を早くするシンプルで最高の思考法

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ぎゅうです。

6月に入ってジメジメ感が増して、不快指数が上がってきておりますが皆様体調を崩されたりはしてないでしょうか。

今回はYouTubeでもマコなり社長などが紹介をしている「ゼロ秒思考」について書いていきます。
「ゼロ秒思考」ですが、僕も実践しているので実際に実践してみての感想と気づいたことも書いていきますので参考にして頂ければ幸いです。

本書の結論から言うとA4用紙に思い浮かんがテーマについて言語化して書きまくることで頭の回転を早くするということですが、ではそのプロセスを書いていきます。

それでは参りましょう。

目次

ゼロ秒思考とは

本書の基本情報

作者は赤羽雄二さんという方です。
経歴はこんな感じです。

東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に 携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級 課程を修了。 1986年、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計 と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。1990年にはマッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国企業、特にLGグルー プの世界的な躍進を支えた。 2002年、「日本発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使 命としてブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。最近は、大企業の経営改革、経営人材育成、新事業創出、オープンイ ノベーションにも積極的に取り組んでいる。

Schoo 赤羽雄二

スタンフォード大学大学院やマッキンゼーなどすごい方というのは経歴を見て一目瞭然ですね。

そんな赤羽さんが書いたのが「ゼロ秒思考」です。

「ゼロ秒思考」の基本情報はこんな感じです。

タイトル:ゼロ秒思考
著者:赤羽雄二
ページ数:225ページ(Kindle版)
出版社:ダイヤモンド社
発売日:2013年12月19日
価格:1,109円(Kindle版)

本紹介の時には毎回紹介をしてますが、本を読むのであればKindle Paperwhiteでの読書がオススメです。

Kindle Paperwhiteを紹介してますので、そちらの記事も合わせてご覧ください。

https://gyu-feel-so-fine.com/kindle-paperwhite%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%ae%ef%bc%9f/574/

頭の回転を早めたければメモを取れ

頭の回転を早めたければメモを取ること

冒頭から結論を書くと著者の赤羽さんはメモを取ることで頭の回転が早くなり判断力や思考力が上がると言っております。

なぜ、そうなるかと人間は本来頭がいいのですが、その能力を職場環境であったり、今のモチベーションであったり何かしらの理由で従来のパフォーマンスを発揮できていないと赤羽さんは言います。

これは誰でも経験があるのではないでしょうか。

モチベーションが高い時は次にこれをやろうとかアイデアがたくさん浮かんできますが、やる気がない時や仕事に追われている状況だと今やることに追われて目の前の仕事をこなすことで精一杯になってしまう。

心に余裕がなくなると考えることも止めてしまい、本来のパフォーマンスを発揮できません。

僕の会社でもそうならないように定期的に適性検査を行い、今の上司部下で十分なパフォーマンスを出せているか定点観測をして人事異動を定期的に行なっております。

ただ、そういう会社は稀だと思います。

ではどうするか。

自分の頭に思い浮かんがことを手書きでメモをしまくれと赤羽さんは仰ってます。

メモの仕方もA4サイズの紙にタイトルを書いて、タイトルに沿って思い浮かんだことを4行ほど書くこと、しかも1分以内で書くこと。
それを1日10枚やる。
そうすることで頭の中が整理されるとのことです。

頭の中を言語化することで思考を整理する

なぜ頭の中が整理するかというと頭の中では常に何かを考えています。

考えては消え、考えては消えを繰り返す僕たちの脳ですが当然消えたことを思い出すのってなかなか難しかったりしますよね。

トイレの中でいいアイデアを思いついても手を洗ってデスクに戻ったら忘れる。
「あれ?さっきいいアイデア思いついたのになんだっけな〜」ってこと皆さんもありませんか。

さすがにトイレの中では書くことができませんが、思いついたことをA4用紙にタイトルに沿って書くことで、それ以外の考え方も出てくるというメリットもあります。

さらに言えば、例えば「自分にとって上司にはどうマネジメントして欲しいか」をテーマに考えたとして、目的や方向性を示して、それに対して的確にガイドして欲しいと書いたとします。

では目的や方向性を示して的確なガイドをしてもらう、する為には普段どのようなアプローチをしていくべきかと、先ほど思い浮かんだ事柄に対して深堀することができます。

このように思いついた言葉を深堀し枝葉を伸ばすことで自分自身がこんなことを考えていたのかと考え方を整理整頓することができる、また自分自身の新たな発見につながります。

どのようにメモすればいいの?

いよいよ実際のメモの仕方です。

どうするかというとこんな感じです。

  1. A4用紙を横にして書く
  2. タイトルを左上に書いたらアンダーライン
  3. 右上に日付を書く(2021-6-13と年月日はハイフンにする)
  4. 4行以上箇条書きで書く。
  5. 一言ではなくできる限り文章で書く

ポイントとしてはこんなところです。

これを1日10枚、できれば1分以内で書きます。

赤羽さんはこれを1日10枚書くだけでも効果が現れると言ってます。

またポイントとしては悪口なども書いていいようです。

大事なのは具体的に書くこと、絶対に見られない場所に隠すこと、悪口も具体的に書くことで何が悪かったのか、本当に相手だけに過失があるのか、自分に否はないのかを考えるきっかけになるとのことです。

確かに頭だけで考えるとモヤモヤするだけで終わってしまうことも紙に書いて言語化することでさらに思考が深まるのかなと思います。

僕も実際にやってみましたが、よくある話として悪口を口に出すとその人のことを余計嫌いになってしまいますが、そんなことはありませんでした。

とりあえず具体的に書くことを心掛けて行うことで、自分が何を考えているかを整理することが出来ます。

思考を整理すると、考えが深まり、今まで以上に思ったことが言語化できてくる。
そしてそれを紙に書くことでスピーディーに展開できるようです。

終わりに

いかがでしたでしょうか。

誰しもが頭は良くなりたいもの。

ただ、どうすればいいかがわからないだけでした。

その中で赤羽さんの実践されて紹介しているこのメモ書きは難しくなく、すぐに実践できることが魅力的です。

とはいえ継続しないと結果に繋がらないもの、そんな僕も昨年2ヶ月ほど行なってましたが途中からやらなくなってしまい、最近また復活させました。

まだまだ頭の回転が早い方ではありませんが、自分のペースで実践できるやり方ですので是非皆さんもやってみてください。

最後に本書の中でメモ書きする際にお勧めしていたペンとゼロ秒思考の効果を紹介しているマコなり社長の動画を貼って終了します。

そんな感じでいきましょう。

僕も普段は上記のキャップ型を使ってますが、下につけたノック型も便利そうですね。

下に載せるのはマコなり社長がゼロ秒思考を実践しての感想とどのようにするかを紹介している動画です。
僕はこの動画きっかけで実践しました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次