こんにちは。ぎゅうです。
北野唯我さん著書の「内定者への手紙」シリーズの第3弾です。
「内定者への手紙」シリーズは4作に渡ってAmazonのKindleシリーズ、アプリから読むことができます。
4部作とはいえ北野さんが本作でも書かれてますが順番で読むのでなく、自身が課題と思っているところから入るのがいいです。
1作目、2作目の記事も過去に書いてますので、是非そちらも見ていただけると嬉しいです。
https://gyu-feel-so-fine.com/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%8c%e9%81%85%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%a8%e5%91%bc%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8/765/ https://gyu-feel-so-fine.com/%e7%9f%ad%e3%81%8f%e4%bc%9d%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e6%96%87%e7%ab%a0%e5%8a%9b%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e8%bf%91%e9%81%93/773/それでは参りましょう。
仕事の本質は「提案」と「実行」
作業と仕事の違いとは
このブログを読んでくださる方はおそらくサラリーマンの方が多いのではと思います。
当然、日々仕事をしていると思いますがそもそも仕事とは何か。
北野唯我さんは本書で仕事と作業について定義されてます。
それは仕事と作業の違いは提案があるかないかだそうです。
では、提案とは何か。
その前に仕事の本質は「提案」と「実行」の繰り返しということを頭に入れましょう。
「内定者への手紙」シリーズで一つ一つの物事を分類することが大切だという話が出てますが、仕事自体も分類化していくと全ては提案と実行の繰り返しだというのは自分の仕事に置き換えてみてもわかるのではないでしょうか。
話を提案と実行の定義に戻ります。
まず提案とは問うこと、そして実行とは手を動かし提案を実現することです。
とはいえ提案を実現することは難しいのです。
今の話だけを聞けば、簡単なことじゃないかと思うはずです。
でもいざ自分の仕事に置き換えてみると出来てないことが多かったりしないでしょうか。
僕もその一人です。
ではそうなるのは何故か。
それは作業になっているからです。
ざっくり言うと何も考えずに言われたことをこなすことは作業で言われことをこなしながらどうすればもっと効率良く出来るか、結果に繋がるかを考えながら行うことが仕事です。
これだとどうでしょうか。
僕の中でも作業している時と仕事をしている時はあります。
北野さんはそれで良いと言ってます。
仕事の中で全体の20%を問いが含んだ実行、即ち仕事でいいのです。
これを聞いて僕は少し気が楽になったと共に、それ以上に仕事の比率が低いのかなと思いました。
相手が見つけてないことを提案できる人になる
提案を実現することが大事なことはわかりましたが、ではその提案を見つけるにはどうするか。
それは相手が気づけてない重要な情報を見つけることです。
とはいえどうやって見つけるんだと思いますよね。
その時に考えるのが、ペインを探すことです。
ペインとは痛み、悩み、不満、不安などの総称を意味します。
このペインを解決するにはどうすればいいかを考えること、そしてペインの中で最も大きな問いを探すこと。
これが目的になります。
そして目的を達成するためにどのようなアプローチを施すか、分解していって問題を解ける粒度まで細かくすることが大切なのです。
その時に考えたいのが「とはいえ」を3回考えることだそう。
多くの問題は3つ問いかけると何が問題かが浮き彫りになるそうです。
提案する順番と自分の考えた順番は逆にする
ここまでざっくりと問題解決することこそが仕事の本質ということを書いていきました。
ではそれを相手に伝えるためにどうするか。
伝え方の順番もあるようです。
これが僕は参考になりました。
それは自分が考えた思考プロセスと順番を変えて相手に伝えないと伝わらないということです。
自分が考えた順番は多くが目的や結果が最後になりがちです。
ただ相手が知りたいのは目的や結果です。
その順番を間違えると相手に伝わるものも伝わらなくなってしまい失敗してしまうのです。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
「内定者への手紙」シリーズは内容自体もそこまで厚い本でない(本来は4作セットで1冊ぐらいでは)本で、その中でも僕が参考になったことだけをかいつまんで書いてます。
なのではっきり言いますと中身はもっと濃いです。
僕が書いてるのは入口だけなので興味がある方は是非、Kindle Unlimitedに入って無料で読むか250円で読むかしてみてください。
本書は毎回最後に10のチェックリストがあります。
このチェックリストを定期的にチェックして定点観測することで仕事に対しての意識が変わるはずです。
意識を変えるには行動あるのみ、行動を変えるには習慣を変えることです。
僕も前から本を読んでましたが、アウトプットを全くしてませんでした。
でもブログを書くことで、まだまだ拙い文ですがアウトプットする習慣はできてきました。
そんな感じでいきましょう。
にほんブログ村