MENU
当ブログはSWELLを使ってます! 詳しくはこちら

凡人くんの人生革命を読んでみての感想

  • URLをコピーしました!

こんにちは。ぎゅうです。

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

今年も昨年同様に巣ごもりの連休になっているのではないでしょうか。

かくいう僕もそんな連休を過ごしてます。

余談はさておき、本題です。

今日は久しぶりに本の感想を書いていきます。

目次

嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命

著者はヒトデさん、ブログ界では有名な方で僕がブログを始める際に参考にしたブロガーさんです。

本書でも書かれてますが、ヒトデさんは当時働いている会社が嫌で、その時に半ば現実逃避で趣味でブログを始め収益化に繋がり、給料の何倍も稼げるようになりのちに退職。

今では法人化もされてます。

そんなヒトデさん著の嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命を読んだ感想と学んだことを書いていきます。

[box05 title=”こんな人にオススメ”]・今の環境を変えたい人

・副業に興味がある人

・ブログをやってみたいorやっている人

・ヒトデさんのファンでヒトデさんの書籍の売上に貢献したい人[/box05]

ちなみに僕は全部当てはまります。

僕自身ブログを始めたのは今年の2月からで、始めた当初から今でもヒトデさんのYoutubeとブログを参考にしてます。

ちなみにこちらです。

初心者でも簡単に素敵なブログが作れます。hitodeblog|完全初心者のためのブログの始め方

Youtubeチャンネル ヒトデせいやチャンネル-Youtube

凡人くんの人生革命で書かれている内容はまさにタイトルにもある通りです。

凡人でも出来るやり方で自分と、自分の周りだけの小さな革命を起こしたい。

確実に一歩ずつ、今よりも幸せになりたい。

こう考えている人には役立つ内容で、かつ難しい言葉も少なく、文字数も多くないのでサラッと読める1冊です。

本書は大きく5つの構成になってます。

  • 第1章 凡人くんの生活革命
  • 第2章 凡人くんの副業革命
  • 第3章 退職から成功までのロードマップ
  • 第4章 凡人くんのお金革命
  • 第5章 凡人くんの発信革命

それぞれの章で参考になった部分をKindleのハイライトに残したので、ピックアップして感想を書いていきます。

第1章 凡人くんの生活革命

この章ではヒトデさんが実際に行った生活改善などの事例です。

まずヒトデさんは凡人たちに必要なのは「時間」だと言ってます。

その為に、まずは今やっていることを「何か一つ」やめてみて、その「やめた時間」に副業をしようと書いてます。

当然何かを始めるには、何かをやめる必要があります。

やめる方法としてヒトデさんは人は自分に甘く、意識では変えられないのでやめることをサポートするような行動を取ろうと言ってます。

例えばゲームをするのをやめようとした時に毎回箱に入れて押し入れにしまうなどです。

開く習慣を遠ざけるための1ステップを設けることが大切です。

そして目標を「自分でコントロール可能な数字に設定する」ことが大事と言ってます。

これは例えばブログだとPV(ページビュー:ページの閲覧数)や収益を目標にするのでなく、「作業時間」や「執筆記事数」などを目標にすることで自分でコントロールできる数字を管理することでモチベーションを保てるということです。

そして次に朝型生活をオススメしてます。

これは他の方や本などでもよく書かれてますが、私がいいなと思ったのは起きる時間を決めるのではなく、早く寝るようにするということです。

シンプルで、なんだそんなことかと思いますが、案外忘れがちな部分です。

そして早起きは人生の主導権を握ること

この言葉は『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』(古川武士/ 大和書房)に書いてある言葉ということでキャッチーでカッコいいなと思いました。

早起きは人生における「攻め」の姿勢であり、

自分で決めた時間に起きることは、人生を自分の力でコントロールする第一歩。

もともと起きる時間は7時前なのでそこまで遅くはないと思いますが、寝るのが23時ごろだったのでもう少し早く寝て起きるのも5時台に起きようと決めました。冬は不安ですが…

そして散歩についても書かれてました。

散歩をすることで日光を浴びるので、体のリズムを作ることと散歩中は頭がクリアになるのでいろいろとアイデア出しの時間になるというものです。

ゴールデンウィーク中は天気も良かったので毎日散歩してました。

第2章 凡人くんの副業革命

ここでは副業を何種類かピックアップしてヒトデさんの解説など含めて書かれてました。

それと副業の時間を捻出するために引っ越しをする、時短家電で固定時間の短縮をするなどです。

僕の中で参考になったのはPDCAを回すことすでに上手くいっている人を観察するということです。

ただ記事をたくさん書けばいいわけではなく、何が上手くいったか、この方法だとどうか考えながらPDCAを回すことと上手くいっているブロガーさんの内容を見たり、オンラインサロンやTwitterなど情報収集に行くことはヒトデさんのYoutubeでも話されている内容です。

ただ、僕自身出来ていなかったので改めてやらないといけないと思うのと同時に、リベシティも最近は見にいけてなかったので情報を取りに行こうと思いました。

ここでヒトデさんが言っているように後から始めた強みを活かすようにします。

第3章 退職から成功までのロードマップ

この章はヒトデさんが当時働いていた会社について書かれてますが、少し息抜きポイントというかあるあるだなと思いながら読んでました。

僕は今働いている会社を退職しようという意思は今のところないので、退職したいというよりどういった軸で考えるのが大切かを学びました。

参考になったのは不満点を洗い出して妥協できるところとできないところを出すところです。

誰しも今の環境に不満はあるはずです。

ただ不満もあれば満足している点もあるはず、そこを洗い出し可視化することと人生の価値観マップと照らし合わせる作業をしないといけないと思いました。

第4章 凡人くんのお金革命

ここではお金について知ることが書かれてます。

知るというのは自分がいくら必要なのか、今必要な金額と今後必要な金額についてきちんと把握しようということです。

そして固定費を低くすることで自由度が高まるということ。

今ある固定費は僕もスプレッドシートで管理してますが、マネーフォワードMEなど使ってもっと詳細な部分まで管理しようと思います。

またこの章で書かれていたヒトデさんの感じる成功者の考え方として二つ挙げられてました。

その二つはこれです。

  • 行動が早い
  • 謙虚

確かにその通りだなと思うのは、僕はYoutubeを見ますがそこに出てくるYoutuberの方を見ていて尚更感じるようになりました。

第5章 凡人くんの発信革命

この章ではブログとTwitterをオススメされてます。

僕自身どちらもコツコツやってます。

本書でも書かれてますが、GIVEするという精神で行動していくことで得られるものも大きくなるということです。

終わりに

2章以降がすごくざっくばらんになってる印象を受けたかもしれませんが、

僕は1章が一番参考になりました。

それは2章以降はヒトデさんのYoutubeやブログでも書かれていたことだからということもありますが、1章で得た内容が一番インプットしてアウトプットするのにも参考になったからです。

本自体は冒頭でも書きましたが、とても読みやすいです。

ブログに興味がない方でも、いつもは会社員をしていて日常にモヤモヤしている方にとっても

きっと何かを変えるきっかけになると思います。

是非、一度読んでみてください。

そんな感じで今日も生きてます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次